「画廊の視点 2003」
2003年11月3日(月・祝)~11月15日(土)
平日:午前10時~午後6時
土曜・祝日:午前10時~午後4時
日曜:休館

| 主 催 |
「画廊の視点」展実行委員会/大阪府立現代美術センター |
| 後 援 |
|
| 協 賛 |
|
| 会 場 |
大阪府立現代美術センター -展示室A- http://www.mydome.or.jp/ocac/
〒540-0008 大阪市中央区大手前3-1-43 大阪府新別館南館1階
TEL: 06-4790-8520/FAX: 06-4790-8522 |
| 図 録 |
A4版 カラー27ページ |
| 観覧者数 |
人 (一日平均人、一日最高 人) |
| 関連行事 |
EVENT1『ギャラリートーク』
■11月3日(月・祝日)午後3時~ 展示室A
展覧会初日には展覧会場にて午後3時より各出展画廊と作家による作品紹介。
|
■
|
EVENT2『対談』11月7日(金)午後6時30分~ |
|
|
■
|
「やなぎみわ×高嶺格」 |
|
■
|
会場:大阪府職員会館多目的ホール(大阪府新別館北館4階) |
|
■
|
入場料:500円(図録付) |
|
※
|
関西のアートシーンを牽引するやなぎみわ氏と今年開催された「第50回ヴェネチア・ビエンナーレ」企画展に出品するなど国内外での活躍がめざましい高嶺格氏という初顔合わせ。 |
|
■
|
EVENT3『レクチャー』11/14(金)午後6時~ |
|
|
■
|
「撮影と修復」 |
|
■
|
大阪府職員会館多目的ホール(大阪府新別館北館4階) |
|
■
|
入場料:500円(図録付) |
|
※
|
Ufer! gallery主宰の岸本康氏と和蘭画房代表の志村正治氏に「撮影技術と絵画修復」について、各々技術的な事柄をベースにお話をお伺いします。 |
|
| 新聞関連記事 : |
|
|
|
立嶋滋樹出品作
| |No| |
| 作 品 名 | |
| 制作年 | |
| 材 質 | |
| 寸 法(cm)| |
| 所 蔵 者 | |
| 1 |
slow |
2003 |
キャンバス・油彩 |
182×227 |
作者 |
| 2 |
slow |
2003 |
キャンバス・油彩 |
182×227 |
作者 |
| 出展作家 |
 |
| | 参加画廊 | |
| 提携作家 | |
| アートスペース虹 |
宮永愛子(立体) |
| 天野画廊 |
金善東(立体/平面) |
| 楓ギャラリー |
山元巌(平面) |
| ギャラリーすずき |
藤原昌樹(立体) |
| ギャラリーDEN |
加藤悦郎(平面) |
| ギャラリーH.O.T |
中田憲男(平面/立体) |
| ギャラリー白 |
浅香弘能(立体) |
| ギャルリ・ウー |
杉本裕子(平面) |
| キュービックギャラリー |
田中洋喜(平面) |
| シティーギャラリー |
田中慎平(平面) |
| ダブリューファインアート |
デビット・ジョーンズ(平面) |
| 番画廊 |
立嶋滋樹(平面) |
|